2021年度
肝臓病教室肝疾患に対する運動療法
動画の録画やスクリーンショット等による複製、転載、改変等はご遠慮ください公開期間 2022年3月14日~2022年6月12日
第4回 肝臓病教室 「肝疾患に対する運動療法」
講師
理学療法士 筆保 健一(広島大学病院 病院診療支援部リハビリテーション部門)
予防医学では、「健康増進」という考え方が大変重要とされています。日頃の健康管理を意識すれば、肝臓の病気の予防や改善が期待できます。
今回は、理学療法士による「肝疾患に対する運動療法」と題して、生活状況や体調に応じた運動のメニューを、実演を交えてご紹介しております。
講義の中で紹介されたパンフレット「肝疾患の運動療法~運動療法を続けるコツ!」は、当室にもご用意がありますのでお気軽にお尋ねください。
ご質問は、動画視聴の期間と同様に3月14日~6月12日の期間で、当サイトの問い合わせフォームで受け付けています。
頂戴いたしました質問への回答は個別にメールで行います。お気軽にご質問ください。
なお、当相談室では、肝臓病教室についてのご意見や感想をお伺いするためのアンケートを実施しています。
ご回答頂きました内容につきましては、今後の教室開催に役立ててまいりますので、是非ご理解とご協力を頂きますようお願いいたします。
アンケートは、下記のURLから回答していただけます。
https://forms.office.com/r/cpGHnuDxrm
-
-
第1回
肝臓病教室
-
2021/6/14(月)~7/25(日)
本当は怖い脂肪肝あなたの肝臓硬くなってませんか? (WEB動画配信)
医師 内川 慎介(広島大学病院)
-
第1回 肝臓病教室報告
-
-
-
第2回
肝臓病教室
-
2021/9/13(月)~12/12(日)
肝臓病に対する外科治療(WEB動画配信)
医師 黒田 慎太郎(広島大学病院 消化器・移植外科学)
-
第2回 肝臓病教室報告
-
-
-
第3回
肝臓病教室
-
2021/12/13(月)~2022/3/13(日)
今からできる脂肪肝対策 すぐできる方法ご紹介します!(WEB動画配信)
管理栄養士 長尾 晶子(広島大学病院 管理栄養部)
-
-
-
-
2020年度第3回
肝臓病教室
-
2021/2/15(月)~3/15(月)
肝疾患と運動(WEB動画配信)
理学療法士 筆保 健一(大学病院 病院診療支援部 リハビリテーション部門)
-
第3回 肝臓病教室報告
-
-
-
2020年度第2回
肝臓病教室
-
2020/12/14(月)15:00~16:00
肝疾患と栄養(オンラインセミナー)
管理栄養士 長尾 晶子(広島大学病院 栄養管理部)
-
第2回 肝臓病教室報告
-
-
-
2020年度第1回
肝臓病教室
-
2020/9/28(月)15:00~16:00
肝癌について(オンラインセミナー)
医師 河岡 友和(広島大学病院)
-
第1回 肝臓病教室報告
-
-
-
2019年度第4回
肝臓病教室
-
2020/2/17(月)15:00~16:00
肝疾患の運動療法って何?
理学療法士 筆保 健一(広島大学病院 リハビリテーション部)
-
第4回 肝臓病教室報告
-
-
-
2019年度第3回
肝臓病教室
-
2019/12/16(月)15:00~16:00
肝疾患と栄養
栄養士 長尾 晶子(広島大学病院 栄養管理部)
口腔衛生管理の重要性~歯周病と肝疾患~
歯科衛生士 小園 知佳(広島大学病院 診療支援部)
-
第3回 肝臓病教室報告
-
-
-
2019年度第2回
肝臓病教室
-
2019/9/30(月)15:00~16:00
肝疾患の薬物療法
薬剤師 伊倉 あかね(広島大学病院 薬剤部)
-
第2回 肝臓病教室報告
-
-
-
2019年度第1回
肝臓病教室
-
2019/5/20(月)15:00~16:00
血液データの見方について
臨床検査技師 荒瀬 隆司(広島大学病院 診療支援部)
-
第1回 肝臓病教室報告
-
-
-
2018年度第4回
肝臓病教室
-
2019/2/18(月)15:00~16:00
日々の生活に運動を取り入れよう
理学療法士 筆保 健一(広島大学病院 リハビリテーション部)
-
第4回 肝臓病教室報告
-
-
-
2018年度第3回
肝臓病教室
-
2018/12/10(月)15:00~16:00
栄養指導と栄養相談
管理栄養士 長尾 晶子(広島大学病院 栄養管理部)
-
第3回 肝臓病教室報告
-
-
-
2018年度第2回
肝臓病教室
-
2018/10/15(月)15:00~16:00
肝疾患の外科治療の最新情報
医師 大平 真裕(消化器外科 移植外科)
肝移植までの流れと移植後の生活
副看護師長 坂本 涼子(移植コーディネーター)
-
第2回 肝臓病教室報告
-
-
-
2018年度第1回
肝臓病教室
-
2018/5/28(月)15:00~16:00
肝疾患の内科治療の最新情報
診療講師 河岡 友和(広島大学病院 消化・代謝内科)
日常生活の注意点について
副看護師長 河本 有花(広島大学病院 看護部)
-
第1回 肝臓病教室 参加人数PDF
-
2021年度
市民公開講座-
-
市民公開講座(Web開催)
-
2021/7/26(月)~9/12(日)
肝炎について
講師:村上 英介 医師 (広島大学病院 消化器・代謝内科)
肝硬変の合併症~腹水、肝性脳症、食道静脈瘤の治療について~
講師:高橋 祥一 副病院長 (医療法人社団うすい会 高揚ニュータウン病院 消化器内科)
-
市民公開講座PDF
-
-
-
市民公開講座
-
2020/9/19(土)14:00~16:00
肥満と肝疾患(オンラインセミナー)
医師 中原 隆志 (広島大学病院)
肝癌について(オンラインセミナー)
医師 盛生 慶 (広島大学病院)
-
市民公開講座開催のご案内
-
-
-
市民公開講座
-
2019/7/28(日)13:00~15:00
肝臓病の疫学について
田中 純子 教授 (広島大学大学院医歯薬保健学研究科疫学・疾病制御学)
肝炎ウイルス治療について
茶山 一彰 教授 (広島大学大学院医歯薬学総合研究科分子病態制御内科学)
肝がんの治療について
大段 秀樹 教授 (広島大学大学院医歯薬保健学研究科消化器・移植外科学)
-
市民公開講座 開催報告
-
-
-
市民公開講座
-
2018/6/23(土)14:00~16:00
肥満と肝疾患
診療講師 村上 英介 (広島大学病院 消化器・代謝内科)
家でできる効果的な運動
河江 敏広 (広島大学病院 リハビリテーション部)
-
市民公開講座PDF
-